【だんだん寒くなるこれからに】秋におすすめの健康茶特集

【だんだん寒くなるこれからに】秋におすすめの健康茶特集

皆さまこんにちは!

本日は温活農園のスタッフが厳選した秋におすすめの健康茶ベスト5をご紹介します。

まだしばらくは暑い日が続きますが、朝晩は冷え込む季節がもう近づいてきていますよ〜!今のうちからしっかり対策しておきましょう。

それではさっそく発表していきましょう!

まずはこちらから!

①黒豆茶

1年を通してやっぱり大人気の商品、黒豆茶!

肌寒くなるこれからの季節にかなりのお客さまにリピートいただいています。

きな粉のような風味と黒豆のコクを感じる「和」にぴったりのお茶です。中秋の名月の時期、お団子なんかと一緒に一杯いかがでしょうか?

また、アントシアニン、イソフラボン、サポニンなどの栄養素が豊富ですよ!

②ルイボスあずき茶

秋といってもまだまだ日中は暑いですよね。そんなときにおすすめなのが当店オリジナルブレンドの「ルイボスあずき」です!

暑いときは水出しでも冷やしても美味しい、そして寒くなったらホットでも。

当店人気のあずき茶をルイボスと絶妙なバランスでブレンドしています!

③和紅茶

和紅茶のその名の通り、日本産の茶葉でつくった紅茶のことで、日本国内で生産されるため「地紅茶」とも呼ばれることがあります。

国内の中でも厳選した「べにふうき」の茶葉を使用しています。四季豊かな風土で育った茶葉のため自然で柔らかい風味を味わえるのが特徴です。

通常の紅茶と同様に、ミルクティ・アイスティ・レモンティーでも楽しめます。

紅茶よりクセも控えめなので、洋菓子だけでなくお煎餅などの和菓子といっしょに飲む際にもおすすめです。

④杜仲茶

秋といえば食欲の秋ですね!

美味しい食材や料理をついつい食べすぎてしまっていませんか?
そんなときにおすすめなのが、杜仲茶です。

低カロリーで、ダイエット中の方にもよく飲まれています。

油っぽい食事との相性もいいので、食事のお供にいかがでしょうか?

⑤ローズヒップティー

最近の日本の四季の秋は短いですよね。。

あっという間に冬が迫ってきます。そして冬といえばそう!乾燥の季節です。

乾燥はまさにお肌の大敵。なのでこの時期からビタミンをしっかりカラダに摂り入れることが大事なんです!

ローズヒップには、レモンの20~40倍のビタミンCが含まれていると言われてます。別名「ビタミンCの爆弾」として人気のローズヒップティーをお楽しみください。

美容に気を使っている方!いつまでも若々しい印象でいたい方!日々の健康を維持したい方にオススメです!

ブログに戻る